東京海上日動のドラレコ特約 DAPの評判は? 元損保社員の感想

5.0
保険

※アフェリエイト広告を利用しています。

最近はドライブレコーダーが普及し、事故解決にも大変活用されています。

また、運転者への安全運転サポートも充実してきました。

フルグラ
フルグラ

元損保社員の私、フルグラです。

 

勤めていた頃より、損保会社も

ドラレコ映像のおかげで、格段に

事故解決までスピードアップ⤴

して驚きです。

保険会社自身でドラレコを安価で貸し出す「ドラレコ特約」を数社が出しています。

東京海上日動火災保険のドラレコ特約「ドライブエージェントパーソナル(DAP)」は、契約者も多いためか、X(旧Twitter)で「うるさい」や「腹立つ」という言葉もが目につきます。

ここでは、DAPとは?東京海上日動のドラレコ特約のメリットデメリットは?元損保社員が契約内容を調査。

メリット、あおり運転や事故した時にオペレーターとすぐにつながる安心感。

デメリット、ドラレコ特約2年分で市販のドラレコと同額になる点。

特約を付けるか悩んでいる人の判断材料になれば幸いです。

 

ドラレコ特約【ドライブエージェントパーソナル】(DAP)とは

通信機能付きドラレコを貸し出し、安全を日頃の運転から診断し、支援します。

事故発生時も通信機能を利用し、センターと自動でつながり、事故のサポートまでするサービスです。

保険の人
保険の人

まず、前方だけ撮影の1カメラ型

前方と後方まで撮影する2カメラ

一体型の違いを。

前方1カメラ型2カメラ一体型
保険料
(保険期間1年 分割払(分割割増あり)の場合)
保険料(月額)650円保険料(月額)850円
駐車中監視機能対応していません対応しています
事故時の自動発報対応しています対応しています
事故状況再現システム対応しています対応しています
片寄り警告、前方車両接近警告対応しています対応しています
急操作警告(急アクセル、急ブレーキ、急ハンドル)対応しています対応しています
危険地点接近警告対応しています対応していません
わき見・居眠り警告*4対応していません対応しています
SOS発信機能対応しています対応しています
安全運転診断レポートの単位自動車ごと自動車+運転者ごと*5
ご家族による見守り機能対応していません対応しています
操作方法ボタンボタン+タッチパネル
サービスの追加提供(端末の自動更新)〇 (ユーザー操作不要)〇 (ユーザー操作不要)
画角水平120度前方水平130度と車内水平145度
画質フルHD(約200万画素)フルHD(約200万画素)
夜間撮影対応しています対応しています
撮影範囲前方映像のみ前方+側方・後方映像*7
リアカメラ(後方カメラ)なしあり(別売り)
出典:東京海上日動火災海上保険ドライブエージェントパーソナルより
  • *4下方わき見を含みます。
  • *5事前にドライバー登録したうえで、運転を始めるときに端末のタッチパネルからドライバーを選択する必要があります。顔を端末に向けるだけでドライバーを識別する「顔認証機能*6」もご利用可能です。
  • *6事前に顔情報を登録いただくと、端末起動時に車内カメラに顔を向けたドライバーを自動的に識別します。ただし、帽子、マスクを着用している場合等は識別できない場合があります。
  • *7お車の形状(リアガラスの大きさ等)や、同乗されている方の着座位置等により、撮影可能範囲が限られることがあります。なお、後方車両のナンバープレート等の撮影をご希望の場合には、別途、リアカメラ*8(後方カメラ)の取付をご検討ください。
  • *8リアカメラを利用する場合は、フロントガラスに取り付けた端末の車内カメラおよび端末の一部機能(わき見・居眠り警告等)はご利用いただけません。また、リアカメラを利用する場合は2カメラ一体型端末の交換が必要です(型式:CDR450Aの場合を除く。)。

                   出典: 東京海上日動火災海上保険ドライブエージェントパーソナル

 

東京海上日動ドライブレコーダー特約のメリット

特約保険料が安い

ドラレコ特約を利用すれば、自分で店頭でどれにするか悩むことなく、少額で楽にドラレコを付けることができます。

前方1カメラのみは月額650円年払い7,480円)です。安くすませたい人にはおすすめです。ボタン式で操作が多少やりづらいです。

2カメラ一体型は、前後、側方、車内のフロント一体型で月額850円年払い9,700円)です。駐車中も30分間記録してくれます。タッチパネル式で操作しやすいです。

 

事故の際、自動でオペレーターに繋がる

ドラレコが事故での強い衝撃を検知すると、事故受け付けセンターへ自動で連絡送信

      ⇓

ドラレコを通じて、オペレーターからアドバイスがすぐにもらえ、救急車の手配も

      ⇓

映像も自動送信され、早期の事故解決に活用される

保険の人
保険の人

事故状況をAIが5分程度で再現。

事故の過失割合も、これまでの判例

をもとにすぐに自動算出。

 

事故の把握、解決の迅速化は

AIで飛躍的に進化しています。

フルグラ
フルグラ

そこまで進んでいるとは!

元損保社員としては驚きです。

他の損保でもドラレコ特約があります。

事故後、損保ジャパンはアルソックがかけつけます。

フルグラ
フルグラ

東京海上日動なら代理店があるので

代理店にもすぐ連絡がいき、

駆けつけてくれます。

 

アドバイスや手配など心強いはず。

各社比較する場合は ⇓ 記事を参考にして下さい。

 

あおり運転にあったら、SOS発信でアドバイスが

近年ニュースでよく目にする、あおり運転。

もし、自分が遭遇した場合も、ドラレコのボタンを押すとSOS発信機能で、オペレーターにつながり、すぐに適切なアドバイスを受けることができます。

フルグラ
フルグラ

体調の急変にもボタンを押すだけで

SOS発信できるのは、何かあった時に心強い! 

 

ナビがあるから場所もすぐに特定できるし。

保険の人
保険の人

ドラレコのボタン一つで保険会社と

つながっているのは大変安心感が

あると、お客様に喜ばれます

 

安全運転レポートがある

自分の運転特性(急アクセル、急ハンドル、急ブレーキ強さと回数など)を点数にした「安全運転診断レポート」。

毎月スマホにウェブレポートが届きます。年1回は紙レポートが届きます。

 

2カメラ契約者は、スタンプが貯まり、コンビニの電子クーポン抽選を行うこともできます。

 

実際の事故でDAP(ドラレコ特約)が役立った例

 

東京海上日動ドラレコ特約のデメリット

保険料1、2年分で市販のドラレコが買える

月額は1000円以下と安いですが、2年も特約料金を払うと市販のドライブレコーダーと変わらない金額になります。

2カメラ型は、ドラレコ特約年額9,700円。2年あれば購入金額と変わらない額です。

価格コムで、ドライブレコーダーの売れ筋をみると、ドラレコ有名メーカーのユピテルやコムテックの商品が15,000円~25,000円位です。

価格が1万円以下のドラレコも数種類あります。1年分の特約代でもドラレコが買えます。

⇓ 一万円以下でクチコミも良かったドライブレコーダーの一例です。

市販の高性能の360度カメラは3、4万円ほどで。

3年分のドラレコ特約代で、市販の高性能のものが買えてずっと自分のものとして使えます。

 

ドライブレコーダー取り付け費用・工賃は?返却時は?

自分での取り付けが難しい方は、提携の整備工場などで取り付けができます。

取り付けの価格については、東京海上はホームページなどに記載がありません。

提携店があるかと思いますが、⇓ 参考にオートバックスの持ち込み取り付け相場を掲載 

出典:オートバックス公式ブランドサイトより

 

保険解約の際は、もちろん返却が必要です。

フルグラ
フルグラ

東京海上日動から他の保険に

乗り換える場合は、取り外して

返却する必要があります。

 

自分で外せない場合、また工賃が

自己負担です。

(返却しないと3万円のペナルティあり)

 

返却のことまで考えて検討しましょう。

 

プライバシーの問題

保険会社のドラレコは、日常の運転情報(場所、時間、運転技術)などが記録されます。

それが安全運転レポートとして届きますが、日常運転がすべて記録されているという事でもあります。

また、事故の際は、自動的にドラレコ映像が送信されます。

2カメラ型は、車内での会話も自動送信されますので、そのことは頭に入れておきましょう。

 

ドラレコが大きめで邪魔になる

前方1カメラは特に大きいため、運転席の視界に入りやすく、取り付け場所に悩むようです。

「助手席側でも可」となっていますが、通報ボタンがあるため、やはりなるべく運転席側が良さそうです。

フルグラ<br>
フルグラ

上記の方は、詳細に感想を

述べられていて、参考になりますね

保険の人
保険の人

ドラレコ、付けるときは

サンバイザーの開閉のことにも

気を付けて下さい

 

ドラレコの起動が遅い、顔認証がにぶい

フルグラ
フルグラ

起動が遅いのは、

安全運転レポートなどの機能が

ついているためでしょうか。

 

顔認証は、ドライバー別の

安全運転レポートを作成するため

のようですが…

 

ドラレコがうるさい、不具合がある

ドラレコが「急発進、急ブレーキ、急加速」など何回も警告してくるというクチコミは多いです。

詳しくは別記事にまとめますが、設定をオフにするか、音量をゼロにすると気にならなくてよいと思います。

また不具合についても、早めに代理店に相談や、保険会社窓口に連絡を。

これは、メリットにもなりますが、レンタルなので、不具合や故障があれば、すぐに交換してもらえる可能性は高いです。

他社のドラレコ特約付き保険の方が安い場合が

ドラレコ特約付き自動車保険は他社、損保ジャパン、三井住友海上、あいおいニッセイ同和にもあります。

自動車保険が安い、ネット(ダイレクト)型保険の三井ダイレクト保険にもドラレコ特約があります。

元、代理店型の損保だった私ですが、今はネット型自動車保険で充分だと思います。

 

自動車保険一括見積もりサイトでは、見積もりを数社分まとめて出すことができるのでおすすめです。

同じ条件プランでも、それぞれ各社保険料は違います。

従来の代理店型自動車保険と、補償内容・サポート内容も大差なく、保険料が数万円安くなるネット型自動車保険がたくさんあります。

一度、一括見積もりサイトで保険料を比較してみることをお勧めします。

 

 

まとめ

東京海上日動火災は加入者も多く、ドラレコ特約「ドライブエージェントパーソナル」(DAP)が気になる方も多いでしょう。

安いレンタル料で始められ、事故でオペレーターに自動でつながるのは、大きな安心です。

あおり運転された際も、ボタン一つでオぺーレーターから適切なアドバイスがもらえて心強いです。

安全運転レポートで、自分の運転を客観的に診断してもらえます。

しかし、月々のレンタル料も2年もすれば、市販のドラレコと同額になります。

ドラレコは自分で取り付けできないと数千円~1万円位の工賃が必要です。保険をやめて取り外す時も同様です。

返却しないと3万円の違約金も発生します。

東京海上日動火災のドラレコ特約を付けるかどうか、それぞれの方の価値観、考え方があります。

ドラレコ特約の契約の判断材料になれば嬉しいです。

コメント