2023年 高知よさこい踊り子体験 飛び入り参加 最新情報 踊ってみませんか?

5.0
ライフハック

※アフェリエイト広告を利用しています。

よさこい発祥の地、高知のよさこい祭りが、2023年8月9日(水)に前夜祭、10日(木)11日(金・祝)に本番、12日(土)に後夜祭とよさこい全国大会と、4年ぶり通常開催となります。

高知県民のよさこい愛は強いです。よさこいのために移住した人もいます。ぜひ県外の方にも広く高知のよさこい祭りの魅力を体感してほしいです。

よさこい踊りが4年ぶりの通常開催とあって、きっと久しぶりの大にぎわいで、いつにもまして貴重な体験となるはずです。

ここでは、観光客でもすぐ参加できそうなチームを全部まとめて、最新情報でご紹介します

よさこい祭り体験は、車いす、お子様、ご年配の方も参加できます

通常どのチームも、振り付けを覚えるために、3か月前には練習を開始します。

それとは別に、簡単な振り付けの練習を短時間だけして、よさこいで踊る体験を気軽にできる飛び入り参加型もあります。

どなたでも参加できます。お子様、ご年配の方、車いすの方でもぜひよさこい踊りの体験を楽しんで下さい。

 

あったか高知踊り子隊で踊る

◆「2023あったか高知踊り子隊」
【主催】「あったか高知踊り子隊」実行委員会(高知市旅館ホテル協同組合内)
【対象】県外からの個人観光客及び小グループ(1グループ10人程度)
【募集人数】10(木)・11日(金・祝)各日150名(両日とも事前予約:120名、当日受付:30名
【参加費】大人:3,500円小人(小学生以下、幼児含):3,000円
※土佐和紙法被、鳴子、傷害保険、ジュース等は主催者が用意
【受付方法】
①事前予約…2023年6月15日(木)より、℡:088‐823-5941、FAX:088‐824-2048
②当日受付…各日の17:00より、高知市役所本庁舎前広場にて受付
※その他、詳細は下記をご覧ください。
高知県旅館ホテル生活衛生同業組合HP→【http://www.kochinoyado.or.jp/news-detail.php?id=14

                        高知よさこい情報交流館ホームページより 

県外の方が対象です。当日約1時間練習して、会場へ向かいます。

17時受付開始で解散は22時予定。市内3会場で踊る予定です。升形競演場~高知城演舞場~本部競演場。詳しくはホームページで。

下部は、あったか高知踊り子隊が踊っている様子(2016年のもの)です。参考にして下さい。皆さん、笑顔でよさこいを楽しまれています。

なお、このように映像や動画に映ることをチームの広報目的、観光振興目的のため、承諾を頂くようになります。

 

市民憲章よさこい踊り子隊で踊る

市民憲章チームは、観光客はもちろん、県民市民も参加できます。普通のよさこいチームのような数か月前からの練習がないため気軽に参加できると、地元民もよく参加します。

フルグラ
フルグラ

青年会議所が運営するチームで、

歴史も古く、市民にもなじみの

踊り子隊です。

こちらの「市民憲章よさこい踊り子隊」は、お昼2時から受付し練習後、夕方から踊りに参加し8時までの6時間あります。「あったか高知踊り子隊」の方は夕方5時から夜10時までの5時間の予定です。

高知市公式ホームページより

市民と観光客の皆さんが一つの踊りを通じて交流できることを目指して、踊りたい方なら誰でも参加していただける「市民憲章よさこい踊り子隊」を編成し、毎年8月10日・11日の両日、よさこい祭りに参加しています。

 ※本年は通常開催を予定しています。また、開催等に関して変更がある場合には、本ページを更新していきます。

市民憲章よさこい踊り子隊の写真です。
時間内容
午後2時頃高知県立高知追手前高校体育館入り口にて受付開始
午後2時30分頃から練習開始(1時間程度)
午後3時50分頃から出発式
午後4時50分頃から追手筋競演場で演舞
午後6時頃から帯屋町アーケードで演舞
午後7時頃から中央公園ステージで演舞
午後8時頃中央公園にて流れ解散

時間については目安です。当日の状況により変更となりますので、ご了承ください。

  • 事前のお申し込みは必要ありません。参加されたい方は、直接高知県立高知追手前高校体育館入り口へお越しください。小学生以下のお子さんが参加される場合は、必ず保護者が同伴してください。
  • 健康保険証(コピー可)をご持参ください。
  • 参加費は無料ですが、紙ハッピについて、1着500円の負担をお願いいたします。なお、紙ハッピの事前予約は受けつけておりません。(当日の受付にて先着順となります。)
  • 踊りは簡単に踊れる振り付け(正調ではありません)ですので、誰でも気軽に参加していただけます。
  • 出入り自由の踊り子隊ですので、全行程に参加できない方は途中で入隊や離隊されてもかまいません。
  • 荷物のお預かり等はしておりませんので、近隣のコインロッカー等をご利用ください。
  • 追手前高校に参加者用の駐車場・駐輪場はございません。
  • 鳴子はご持参ください。
  • 受付付近にて、鳴子工房こだかさによる鳴子教室・販売を実施します。
    高知県産桧の「しゃもじ」と好きな色の「バチ」を選んで組み立て、オリジナルの鳴子を作製するものです。
    所要時間は15分程度です。(1組1500円(税込))
  • 当日は気温が高くなることが予想されますので、こまめな水分・塩分補給を行い、体調不良時はすぐにスタッフにお声がけください。

地域コミュニティ推進課直通
〒780-8571
高知市鷹匠町2丁目1-43 たかじょう庁舎 2階
Tel:088-823-9080 Fax:088-824-9794

市民憲章よさこい踊り子隊が2022年参加した様子です。車いすの方も楽しまれています。ぜひどなたでも参加してください。

 

秦演舞場(イオンモール高知)で飛び入り参加で踊る

イオンモール高知ホームページより

こちらは、イオンモール高知の中に会場がある、秦(はだ)演舞場のみで踊る、「飛び入りよさこい」踊り子隊です。

親子で、又は大人の方だけでも参加可能です。

簡単な練習で、即踊ることができます。当日受付です。

イオンモール高知は駐車場も広いので、駐車場の心配をせずにゆっくりよさこいを踊ったり、他のチームを観たりできるのはポイント高いですね。

写真を追加しました。2023年のイオンモールでのよさこい踊り体験の当日の様子です。

お子さんの扱いに慣れたお姉さん方が、楽しく簡単な振り付けを参加者や子供たちに教えていました。楽しそうにみんな鳴子を鳴らして、練習しています。

踊りの本番。お子さんたちも思い思いに踊って楽しそうです。

慣れないお子さんには親御さんが横について一緒に歩きながら踊っていました。観客もほっこりです。

 

高知駅前演舞場の踊り子体験で踊る

高知駅前南側のこうち旅広場、「高知駅前演舞場」でも、だれでも無料で参加できるよさこい体験があります。

10、11日の15時と19時からの2回行われます。鳴子も無料でレンタルでき、気軽によさこい参加体験(約10分)ができます。(定員約100名)

こちらも当日受付で、簡単な30分ほどの練習のあと、「高知駅前演舞場」で10分ほど踊ります。

高知商工会議所の主催です。

10、11日のスケジュールは

本番、15時からの部は、

  受け付け 12~14時  

  近くの公園で合同練習 14~14時半

  本番 15時~(10分程度)

本番、19時からの部は、

  受け付け 14~16時

  近くの公園で合同練習 18~18時半

  本番 19時~(10分程度)

詳しくは、当日、高知駅前演舞場のスタッフの方にお声がけください。

 

【番外編】ちびっこ、イオンモール高知で踊る(数日前に練習参加必要)

イオンモールでもお子さんを対象によさこいを踊る体験がありますが、こちらは、事前に8月2日、4日に練習に参加が必要です。

観光で高知に来てその日に参加という場合は難しいようですが、ご参考までに。

イオンモール高知公式ホームページ :: はだ演舞場でよさこいを踊ろう! (kochi-aeonmall.com)の内容です。(7月31日の募集締め切り後はホームページも閉鎖)

 

 

まとめ

いくつかのよさこい踊り子体験チームをご紹介しました。

市民憲章よさこい踊り子隊」は、お昼2時から練習で夕方踊りに参加し、夜8時までの6時間です。

あったか高知踊り子隊」の方は夕方5時から夜10時までの5時間の予定です。

どちらも、一度はステージでの演舞があります。「あったか高知踊り子隊」は、高知城演舞場ステージで、「市民憲章よさこい踊り子隊」は中央公園演舞場ステージで。めったにない経験になると思います。

イオンモール高知での飛び入り体験、高知駅前演舞場での踊り子体験は、もう少し気軽な踊り子体験ができそうです。

お祭りに参加し、観るだけでは分からない、よさこい踊りの楽しさを是非体験してください。高知観光が何倍もより楽しめるはずです。

よさこい祭りを観るときは、地元住民のおすすめ会場紹介記事を参考に楽しんでください。

コメント