高齢の親にGPSは必要?徘徊対策・見守りにおすすめ6選 安くて意外に役立つグッズ

4.5
高齢の親にGPS徘徊見守り ライフハック

※アフェリエイト広告を利用しています。

「外出した高齢の親の帰りが遅い…」「認知症が心配だけど、まだ施設に入るほどでもない…」
そんな悩みを抱えるご家庭にぴったりなのが、見守り用のGPS端末です。

今回は、高齢の親御さんの「外出時の見守り」にぴったりの見守り端末をご紹介します。

 

見守り端末、GPSのおススメ理由

  • 屋外での位置情報がリアルタイムでわかる
  • 緊急時にすぐ通知が届く
  • 月額のコストも約500円~でお手頃

特に今回は、セコムアルソックのサービスに加えて、子供用の見守りGPS端末もあわせて比較しています。

GPS端末が安価で高性能でおすすめです。

駆けつけが不要であれば、市販のGPSでも十分に対応できます。具体的にご紹介します。

フルグラ
フルグラ

私も高齢の親がいるので

見守りGPSが気になっています…

高齢の親御さんの見守りの参考になりましたら嬉しいです。

 

セコムの屋外での見守りサービス

ホームセキュリティーのセコムでは、見守りサービスとして、自宅での見守りの他に屋外での見守りサービスも提供しています。

スマホ型で紐を引っぱって通報する「みまもりホン」と、小さい機種で持ち運びが簡単な「ココセコム」があります。

セコムの「みまもりホン」

SECOMみまもりホン

 

フルグラ
フルグラ

まだまだお元気なら、

スマホ代わりに利用するのも

良さそうです。

 ▶ みまもりホンの詳細を今すぐチェック

 

無料の資料請求はこちらから

 

セコムの「ココセコム」GPS見守りサービス

ココセコム公式サイトより

こちらはセコムのすぐ押せる緊急ボタン付きのGPS端末サービスココセコム」です。

高齢者が持ち歩くのに小さく負担になりません。
いざというときは、セコムが全国どこでも駆けつけ対応してくれます。

  • 位置情報はスマホやPCから確認可能
  • 緊急時はセコムが現場へ直行
  • 小さいのに通話もできる
  • 月額1,320円+利用料(出動時に11,000円)
  • 一度の充電で最大350時間使える

 

セコム「ココセコム」公式サイトより

その他、付属品で、充電器など別途5,500円~かかります。 

ココセコムの詳細はこちら

  

セコムのかけつけは1回11,000円と高額に感じるかもしれませんが、遠方などで家族がすぐに対応できない場合には大変助かります。

ココセコム出動例

セコム出動例
ココセコム公式サイトより抜粋

 

フルグラ
フルグラ

認知症、徘徊の対策として

ココセコムは頼りになりそうです。

 

フルグラ
フルグラ

上記のお父様は

ご病気で寝たきりになられ、

解約されたようですが、

ココセコムが役に立っていたようです。

 

※現在は月額1,320円です。

 

詳細な機能や費用の比較は公式サイトで確認できます。

詳しくはこちらで

 

アルソックの見守りサービス「みまもりタグ」

アルソックには超軽量のみまもりタグがあります。

ALSOK見守りサービス

不意な外出の早期発見を助け、捜索時の手掛かりが得られます。

小さいため、靴の中に忍び込ませることも可能です。

みまもりタグ感知器をセットで

タグを持つ人の外出・帰宅や生活リズム。室内環境に異常を自動で検知し、家族などにリアルタイムで通知する役割を持っています。

ただし、このサービスは2026年3月末で終了予定のため、今後は代替案の確認が必要です。

  • 位置情報はスマホやPCから確認可能
  • 軽くて持ち運びに便利
  • レンタルで初期費用2,750円+月額3,135円
  • 「みまもりタグ」が発するBluetooth電波を利用して位置情報の履歴を収集

※人が少ない地域では電波を受信できず、使いにくい場面もあります。

フルグラ
フルグラ

アルソックは、セコムのような

駆けつけはなく、

「見守る」というしくみです

▶ アルソックの見守りタグを見る

  

詳しくはこちらで

  

メリットたくさん!高齢者の見守りGPSは子供用で

まもサーチ3公式サイトより

セコムやアルソックの屋外みまもりサービスでは月に1,000円以上かかります。

そこでおススメなのが、高齢者用ではなく市販の子供の見守り型GPSです。

  • バッテリーが長持ち
  • 現在地をボタン一つで家族にお知らせ
  • 安価で月額1,000円以下で、しかも高性能
  • ネットショップ等で購入カンタン
  • もともとランドセルに付ける設定のため、小型軽量で丈夫
  • 移動履歴が過去約90日間分確認できる
  • 5人以上で共有できるので、高齢の親を兄妹で見守り可能

メリットが多くあり、十分検討の余地があります。

  

高齢者・認知症の方へおすすめGPS比較表

価格や機能の違いがひと目で分かる比較表はこちら↓

機種月額機器初期費用特徴
ココセコム1,320円 4,400円+充電器セットセコムかけつけあり
ALSOK(レンタルの場合)3,135円2,750円GPSでなくBluetooth電波
あんしんウォッチャーLE539円5,680円au提供で信頼性あり
まもサーチ3528円2,200円~コスパよし
どこかなGPS2528円7,480円乗り物検知機能あり
みてねみまもりGPSトーク748円5,680円双方のメッセージを送れる
高齢者用みまもりGPS比較表

 

フルグラ
フルグラ

子供用GPSには、

駆けつけサービスはありませんが、

気軽に始めやすそうです。

 

フルグラ
フルグラ

メッセージが送れるものは

「今スーパーにいるよ」

「これから帰るね」

などボタン一つで伝わり、

余計な不安が減りますね。

 

子供用GPSの料金

機種1年目費用(機器+年間)割引きなど
あんしんウォッチャーLE5,680円+(539円×12か月)
12,148円
2台目月額無料や本体2,840円など
各キャンペーンあり。
年間7,700円で月額料金無料プランもあり。
まもサーチ32,200円+(528円×12か月)
8,536円
月額528円を年額5,500円へも可。
月額料を半年間無料キャンペーンも。
どこかなGPS27480円+(528円×6か月)
10,648円
月額料金が6か月無料。
みてねみまもりGPSトーク5,680円+(748円×12か月)
14,656円
本体割引き中で4,800円に。
トークなしでは月額528円。
子供用見守りGPS料金比較表
フルグラ
フルグラ

どこの機種も色々な割引の

キャンペーンをやっています。

1年目でも1万円以下の予算で

揃いそうです。

楽天やAmazon等のサイトで比較してみて下さい。

 

子供用GPSの各機種の特徴を詳しくご紹介します。

高齢者見守りGPS「あんしんウォッチャー」

あんしんウォッチャー公式サイト

あんしんウォッチャー」は携帯会社 auの商品で、信頼性もあります。

あんしんウォッチャー」と「あんしんウォッチャーLE」があり、料金形態の違いで機能は同じものです。

現在、「あんしんウォッチャーLE」プランが、本体価格5,680円→2,840円キャンペーン中なので、あんしんウォッチャーLEをおすすめします。

  • 携帯会社 auの商品で、信頼性あり
  • 迷ったらコレ」の口コミ多く高評価
  • 位置情報の精度が高い
  • 最大2か月の長持ちバッテリー
  • キャンペーンで安くなることが多い
フルグラ
フルグラ

キャンペーン(2025年7月現在)

「2台目は月額無料」や

「本体割引き」などあり。

上手に取り入れましょう。

 

高齢の親御さんのために使用している方の口コミです。

母のひとり歩き用に購入しました。 位置情報がハッキリ分かりとても良い商品です。2台まで月額料金が変わらないのが魅力でこちらを購入しました。 

男性 50代 (楽天市場レビューより

 

アルツハイマー型認知症の義母に早速使ってみました。サポートも親切で、設定も教えて頂きました。 義母の介護に使ってます。

女性 50代楽天市場レビューより

  

夫婦ともに高齢になり現在はかろうじてなんとか暮らしていますが、そう遠くない将来使用するのに 良い機能だと思って購入しました。

男性 70代 (楽天市場レビューより

 

あんしんウォッチャーを今すぐチェック

キャンペーンや割引をチェック

 

高齢者見守りGPS「まもサーチ3」

まもサーチ3公式サイトより

まもサーチ3」はコスパがよく人気の機種です。

  • コスパ最強
  • PTAも推奨
  • 「移動履歴」が詳しく見られる
  • アプリ使いやすさがトップクラス
  • 新型になり長持ちバッテリーで最長2か月
  • USBケーブルが別途必要(千円前後)

 

高齢の親御さんのために使用している方の口コミです。

もっと早くに買えば良かった、と思う商品です。

80代後半の散歩好きの父が、最近帰りが遅くなりがちで心配になり、購入しました。
誤差も少なく、歩いたルートも履歴に残るので、どこに立ち寄ったかなども分かります。
毎月の使用料はかかりますが、比較的リーズナブルなので助かります。

Amazonレビューより

 

認知症の母の為に購入しました。 いつも持ち歩くカバンにつけています。 現在地だけでなく移動履歴が出るので家の中でカバンを持ち歩いて移動したことがわかり元気なんだと外出先からでも確認できて便利です。

女性 50代楽天市場レビューより

 

認知の入った母に付けてるのですが、家を出たのは分かって良いのですが、探す時に土地勘がないと道路しか出ないので、分かりづらく時間がかかります。 それでも、見つけられるので助かってます。 もう少し、道だけでなく店とか建物とか出てくれたらわかりやすいかなと思います。 でも、購入して良かったです。

女性 50代楽天市場レビューより

まもサーチ3公式サイトより

他社機種と比較しましたが、どこの機種も現在地情報の地図はこの表示のレベルのようです。

まもサーチ3を今すぐチェック

キャンペーンや割引をチェック

 

高齢者見守りGPS「どこかなGPS2」

どこかなGPS2公式サイトより

どこかなGPS2」はソフトバンク系の商品で、GPSの位置情報が正確との評判が高いです。

  • GPSの位置情報精度が高い
  • 移動手段の変更通知がある
  • 小さめで扱いやすい
  • バッテリーの持ちが1.5か月で高レベル
  • バッテリー残量が減るとメールで通知
  • 防水性能に優れ、屋外で雨の日でも心配なし
  • 本体がないと設定できないことがあり、不便なこともある。

 

のりもの検知機能

乗り物に乗った際に、バス/車/電車などの移動速度か、自転車の移動速度かを検知して、通知が届きます。
目的地まで乗り物を利用するとき、予定通りに乗り物に乗れたかが自動でわかるので安心です。

※実際の速度ではなく、GPSの定期測位による移動距離から算出した速度となります。

※地下鉄など電波が届きづらい状況では、検知ができない、または検知が遅れる場合があります。

どこかなGPS公式サイトより

 

「どこかなGPS」は、多くの商品で非対応の「移動手段の変更も把握可能」というのが、高齢者の見守りGPSとしては大きな魅力です。

フルグラ
フルグラ

例えば、散歩に行ったはずが、

電車に乗ったと分かれば、

早くに手立てもできるでしょう。

高齢者にも役立つ機能です。

  

その他、「どこかなGPS」を親御さんに利用している方の口コミです。

早速役に立ちました!

遠方に住む認知症気味の義父(義母同居)のためにキーホルダーとしてプレゼント。ひと月ほどしたところで、義父が独りで出かけてしまいました。
同居の義母から緊急連絡が入りましたが、義父の居場所を確認することで無事発見。
鍵を持って出かける習慣があるので、キーホルダーとして使ってもらえているので、事なきを得ました。

Amazonレビューより

 

母の見守りのために購入しました 数日使ってみましたがどの辺りにいるかすぐわかって助かってます。電池も充電して4日経ってもまだ80%残ってます。とてもいいと思います。

Amazonレビューより

 

高齢の親、祖父母におすすめ

高齢の親に持ってもらっています。居場所がわかるのでとても助かっています。
バッテリーも説明書通りで長持ちしてるし、残量がわかるので安心です。
自宅、よく行くスーパー、デイサービスの施設等を登録しています。
おすすめです。

Amazonレビューより

 

  

どこかなGPS2を今すぐチェック

キャンペーンや割引をチェック

 

高齢者見守りGPS「みてねみまもりGPSトーク」

みてねみまもりGPS公式サイト

みてねみまもりGPSトーク」はMIXIの商品でメッセージを双方で送り合える機能が付いています。

一言メッセージを送ることが可能です。

例えば、通院帰り、スマホを開く必要もなく「今バスに乗ったよ」とボタン一つで声を送れます。いつもと違う場所へいた時も「大丈夫だよ」と一言聞けば、こちらも安心します。

GPSだけでは伝わらない“元気かどうか”を直に確認できます

「ボタンを長押し」だけなので、スマホの操作に苦労する高齢者もカンタンに使えます。

 

みてねみまもりGPS公式サイトより

 

  • 声のやりとり安心感がある
  • トーク機能つきで多少金額が高めになる
  • トーク機能なしもあり
  • 出入り通知がアプリを開かなくても見れる
  • 見守り範囲から外れると通知がくる
  • 充電残量少で通知がくる
  • スマホでの操作だけで親のGPSを操作する必要がない
  • 操作がカンタン
みてねみまもりGPSサイトより

「みてねみまもりGPS」を利用している方の口コミです。

最高

子供の位置がわかるし、お話もできるので便利です! 通信費も安いので! 

男性 30代 (楽天市場レビューより

   

接続も簡単で良かったです! ボイスメッセージのやり取りが出来るのが良かったです 

楽天市場レビューより

 

想像していたよりも一回りほど小さい感じでした。その分、負担にもならなさそうです。 メッセージ&GPSも想定以上に良い感じです。 

男性 50代 (楽天市場レビューより

 

フルグラ
フルグラ

声が届くと、お互いの安心につながりますね

詳しくはこちらをチェック

 

【みてねみまもりGPSトーク】

 

高齢の親の外出見守りGPSの始めどきは?

「まだ早いかも」と思っても、早めに備えておくのがおススメです。

フルグラ
フルグラ

こちらはGPS機器ではなく、

アルソックサービスでの話ですが

参考になるお話です。

高齢者は新しい操作に慣れるまで

時間がかかります

できるだけ早めの導入が安心です。

(上記の方は、お母様が施設に入られ、

不要となりやめられたそうです

親御さんがしっかりしている今こそ、新しいGPS商品に慣れてもらうチャンスです。

無料の資料請求やECサイトで、あなたのご家族にぴったりの見守りスタイルを見つけてください。

セコムの無料の詳しい資料請求はこちら

 

アルソックの無料の詳しい資料請求はこちら

 

高齢の親の自宅での見守りと防犯の両方が気になる方はこちらの記事で⇓

 

まとめ 高齢の親を見守るGPSを選ぶなら?

高齢者、特に認知症の初期症状が見られる親御さんにとって、日々の行動確認や緊急時の対応はとても重要です。


「勝手に外に出てしまう」「どこかへ行ってなかなか帰ってこない」など、家族だけでは対応しきれない場面も増えてきます。

そんなときに頼れるのが、セコムアルソックの見守りサービスや市販のGPSです。

遠方で行けない距離に住んでいる場合は、セコムのかけつけサービスが安心です。

行動範囲を見守るだけであれば、市販の子供用GPS安くて高機能でおすすめです。

上手に利用し、ご家族の体力的負担、心理的負担を減らしたいですね。

高齢者の見守りの何かお役に立てれば幸いです。

これからも新しい情報があれば発信していきます。

 

【セコム】詳しい資料請求はこちらから

【アルソック】詳しい資料請求はこちらから

 

Q&A
Q
高齢者、認知症の徘徊に対策はありますか?
A

市販の子供の見守りGPSを使うのも有効な対策になります。子供用なので軽量で丈夫なつくりで、カンタンな操作で使用できるものが多いです。月額使用料も500円~1,000円ほどで安価です。

 

Q
ココセコムは高齢者の見守りにおすすめですか?
A

セコムの「ココセコム」は、通報ボタン、通話機能もあり、高齢者の見守りに適しています。また、駆けつけサービスもあり、セコムのスタッフが急行し、タクシーに乗せてくれるなどの手伝いをしてくれます。

 

Q
セコムの駆けつけは有料ですか?高いですか?
A

セコムの駆けつけサービスは、一度の出動に11,000円かかります。高額な気もしますが、遠方に家族が住んでいてすぐに迎えに行けない場合など、とても助かるサービスです。

 

コメント