「添加物の少ない安心なおせちを探している」「華やかすぎるより、家庭的で温かいおせちがいい」――そんな方に人気なのが、岐阜県・中津川市にある「ちこり村」のおせちです。
自然派志向の方の口コミ評価が高く、特に栗きんとんのおいしさが評判です。
気軽に試せる「お試しおせち」(千円)も用意されていて、気になる方はお試しもできます。
\詳しくは画面をクリック/

ちこり村自然派おせちが人気の理由は

「ちこり村」おせちは無添加で手作りの温かさ

口コミでは「まるで実家のおせちのよう」「栗きんとんが本当においしい!」という声が多く見られます。
📢口コミ紹介
何一つ無駄のない丁寧な作りの品々で、何より味付けがとてもよかったです。
来年も迷わずこちらのおせちをお願いすると思います。 楽天レビューより
ちこり村のおせちは、定番おせちメニューと、毎年変わるメニューを組み合わせた和風おせちです。
変わったメニューもあります。
また、冷凍技術にも定評があり、冷凍でも食材の風味を損なわない点も好評です。
📢口コミ紹介
ちこり村のおせちは冷凍感がなく全部美味しい! 鰆のあらめ昆布巻、レンズ豆といぶりがっこのテリーヌ、鯵と野菜の昆布〆、お酒が進みました! 楽天レビューより
ここ数年おせちはちこり村の頼んでる 薄味でお酒あってもなくてもおいしい
— 一色 (@issikiMK2) December 31, 2024
「ちこり村」は栗の産地で栗きんとんが人気

中津川といえば栗の名産地です。
「ちこり村」のおせちに、この名物・栗きんとんが入っているのは大きな魅力です。
📢口コミ紹介
他のサイトのもののような派手さはなく、おせちらしい食材を織り交ぜたものでどれもとてもおいしかったです。残すことなく完食しました。特に栗きんとんは絶品。 Amazonレビューより
レビュー通り栗きんとんとフルーツ入りのクリームチーズが絶品でした。栗きんとんは市販の甘ったるいものは苦手でしたが、ちこり村のものは栗のほっこりとした甘さがとても気に入りました。楽天レビューより
このフルーツ入りのクリームチーズも人気です。

増量のくりきんとん、クリームチーズはなぜ増量になるのか納得です クリームチーズのものは瓶詰めとかで売って欲しいと思うくらいハマりました 楽天レビューより

栗きんとんとクリームチーズは人気で、この2つを増量したおせちもあります。
「ちこり村」とは?名前の由来とこだわり

「ちこり村」は、健康野菜のちこり(チコリ)をテーマにした岐阜県中津川市の食の村(テーマパーク)です。


中津川市が日本で初めてチコリを
栽培したことに由来します。
地元の契約農家と協力し、無添加・地産地消を大切にした製品づくりを続けています。
おせちも例外ではなく、保存料・着色料を使わない手作りの味わいが特長です。
🎍 楽天グルメ大賞受賞!自然派「ちこり村」のおせちはこちら 🎍
ちこり村「お試しおせち」がある
初めての方には、「お試しおせち」(1,000円)があります。

実際のおせちと同じ素材・味付けで作られているため、品質を確認してから本注文できるので安心です。
それだけ、自社のおせちに自信があるということですね。
ただし、送料が990円かかります。(同梱で無料となる場合も)
「まずは味を確かめたい」「家族に合うか試してみたい」という方にぴったりです。
「美味しくいただき、早速おせち注文しました」との声もありますが、
「量が少なかった」「送料代を払うほどの分量でなかった」との声もきかれます。

ちこり村サイトには
他に「栗きんとん生食パン」など
人気の商品が多くあるので、
同梱注文するのが良さそうです。
ちこり村おせちの口コミ・評判は?

ちこり村おせちの良い口コミ
- 「量は少なめだけど、一品一品がおいしい」
- 「栗きんとんが今まで食べた中で一番!」
- 「素材の味がしっかりしていて、子どもも食べやすい」
- 「派手さよりも、手作りの温かみが感じられる」
📢口コミ紹介
ちょっと手をつけてしまいましたが、去年からお願いしてるちこり村さんのおせち。薄味仕立てで噛むほど地味豊かなのです☺️
— 春水 (@sabamisomusubi) January 1, 2025
田作りは内臓の苦味がまた旨し。つぶ貝はどこかフルーティーで、新作のホタルイカも過ぎずのガーリックが良い塩梅✨
お肉は温めて食べたい✨
今年もご馳走様です
美味しい✨ pic.twitter.com/9G0H74jFFc
楽天グルメ大賞受賞のおせち【ちこり村】を見る人生で初めておせちを頼んで食べました㊗️
— ねねん (@nexnenen) January 2, 2025
楽天で買ったちこり村のおせち大当たり!めちゃくちゃ美味しかった! pic.twitter.com/iWaanC6UCx
ちこり村おせちの悪い口コミ
- 量が少なめ
- 3~4人家族だと少し物足りない
- 見た目に派手さがない
- 冷蔵を購入したのに「冷凍」が届いた
- 以前より味が濃くなっている気がする
夫婦2人で丁度の量でした。
(楽天レビューより 2~3人前「弥栄」購入者)
おせちの量は、2~3人前「弥栄おせち」を大人2人が食べてちょうどという口コミです。
2人でちょうどで余らない量だと「少ない」と感じる方も…

食べ盛りのお子さんのご家庭などは
「物足りない」と感じるかもしれません
心配な方は少し大きめを選ぶ方が良いです。
最近5~6人前の大きいサイズが出たので、人数が多いご家庭はそちらのサイズをおすすめします。
📢口コミ紹介
冷蔵おせちを注文したのに凍ったようなおせちが届いて、すぐに食べることができなかった。楽天レビューより
「冷蔵おせち」なのに、半冷凍のおせちが届き、水っぽく美味しくなかった。楽天レビューより
2024年年末の口コミに同様のものがいくつもありました。配送業者の保管時の温度調整のミスのようです。
こちらに関しては、
販売元に連絡したところ、冷蔵便で配送したとのことで、ヤマト運輸に確認連絡してとのことでしたので連絡しました。
お詫びの言葉と同商品を明日の午前中に再配送するとのことです。
楽天市場レビューより抜粋
早急に対応されたようですが、元旦に交換ということで、「本来なら元旦の朝におせちを食べたかったのに残念」との感想が…
元旦にゆっくりおせちを楽しみたいのにガッカリですね。
以前より味が濃くなった気がする。楽天レビューより

味付けについては
「薄味で美味しかった」の声もあり
人それぞれの部分もあるようです…
\グルメ大賞を画面クリックして見る/

ちこり村おせちは高い?安い?【早割キャンペーン】
早割キャンペーンの期限は11月30日(日)です。
約20%近くオフになり、今がお得です。
| ラインナップ | 正規価格(税込) | 早割価格(税込) |
|---|---|---|
| 3~4人前 冷蔵 | 23,700円 | 18,000円 |
| 3~4人前(増量)冷蔵 | 24,750円 | 18,650円 |
| 3~4人前(増量)冷蔵 | 25,000円 | 19,000円 |
| 2~3人前 冷凍 | 21,000円 | 15,960円 |
| 3~4人前 冷凍 | 23,140円 | 17,570円 |
| 5~6人前 冷凍 | 35,000円 | 26,900円 |
何年も前から頼んでいます。美味しさ、価格と申し分ないです。楽天レビューより

安い価格ではないですが、
早割で2万円を切るものが多く
購入しやすい価格帯です
自然派ちこり村おせちはこんな人におススメ

- 無添加・自然派おせちを探している方
- 手作り感・温かみのある味を楽しみたい方
- 栗きんとんが好きな方
- まずはお試しおせちで味を確かめたい方
\「ちこり村」公式、画面をクリック/

▶ 他の自然派おせちも見たい方はこちら →
【らでぃっしゅぼーや】素材にこだわる人気おせちをみる
おせちで迷ったときの選び方(味重視なら?見た目重視なら?)

どのおせちにしようか迷ったときは、重視したいポイントで選ぶのがおすすめです。
- 味重視・自然派志向の方:「ちこり村」「Oisix」がおすすめ。無添加で素材の味がしっかりしており、子どもから高齢の方まで食べやすい味わいです。
- 見た目の華やかさ重視:豪華な見た目を求めるなら「板前魂」などの彩り豊かなおせちも比較してみましょう。
- 味重視・食品の安全志向の方:価格は高めですが「SL Creations」「らでぃっしゅぼーや」は美味しいとの口コミ多数で、素材の安全も重視しています。
まとめ:やさしい味で心もほっこりする「ちこり村のおせち」
ちこり村のおせちは、派手さではなく心のこもった自然派の味わいが魅力。
無添加で安心、やさしい味付けは幅広い世代に愛されています。
楽天グルメ大賞を何度も受賞した実績もあります。

特に栗きんとんのファンには
一度試してほしい逸品です。
人気の栗きんとん、フルーツ入りクリームチーズを増量したタイプのおせちもあります。
「お試しサイズ」でおせちを試すこともできます。
ちこり村おせちは早割の割引率も高いです。
人気で売り切れになる商品も多いので、早めの購入をおススメします。
元旦にほっこりするおせちを食べて、新たな気持ちで新年を迎えたいですね。
🎍 楽天グルメ大賞受賞!自然派「ちこり村」のおせちはこちら 🎍
ちこり村おせちのQ&A
Q ちこり村おせちの早期割引はありますか?
A. 11月30日まで早割キャンペーンをやっています。20%近く安くなるのでお得です。
Q ちこり村おせちの特徴は?他との違いは?
A. 派手さではなく心のこもった自然派の味わいが魅力です。手作りの温かさを感じるとリピーターが多いのも特徴です。また、楽天グルメ大賞も受賞した実績があります。
Q ちこり村おせちのキャンセルはできますか?
A. キャンセル・変更も12月6日までは可能です。





コメント